◎こんな人に読んでほしい!
◆ブログの記事を考えている方
◆価値とは・・・と悩んでいる方
◆哲学的な話が好きな方

ブログを書き始めて、一番初めに思ったこと。
なんの文章を書いたら良いか全然わからん、、、ということ。
普段、人と話している時には自分の意見も伝えるし、長話も好きなのでブログも簡単に書けるだろうなと思ってたのですが、大間違いでした。
めっちゃ難しい。
何が難しいって、議題もない中で何を話せば良いのだろうということ。
相手がいて、自分がいて、会話は成立して、相手の気持ち良い言葉を言えば喜び、不快にならないように気を使うのが会話。
これがブログになると全く面識のない不特定多数の人が喜ぶことを書かなければならない。
こんな難しいことってある?
ブログは相手に価値のある情報を?・・・というと?
ブログで収益を上げている有名ブロガーさんが多く発言していること。
『相手に価値のある記事にする』
気持ちはわかります!!しかしながら価値のある情報とは??
これが一番難しい。
価値なんて人それぞれで、ある人は素晴らしいと言い、ある人は全くダメだと言う。
でも全く逆の意見を言っている人たちはどちらも正しいと思いますし、どちらも否定されるものではない。
ではそんな状況で価値のあるものとは何をいうのか。
価値=なに?

そこで私は思ったのです。
価値の基準は人それぞれと言いつつも、実は一定全員が【これは価値がある!】というようなものもあるのではないかと。
みなさんは何だと思いますか。
私は一番分かりやすいのは【お金】だと思いました。
お金に価値がないという人はもしかしたらいるかもしれないですが、おそらくほとんどの人はお金には価値があると感じているはず。
だからお金持ちになりたくて、お金のために何でもする人が出てくる。
お金以外で価値のあるものは?
お金は共通認識で価値がある。とおおよそ確からしく仮定すると、一気に考えやすくなりました。
なぜなら大衆が好きなものを考えたら、それが共通認識で価値のあるものなのだと気付いたからです。
例えば、映画。
映画も多くの人が好きですよね。なので映画の情報は価値がある。
他の例だと、旅行。
これもほとんどの人が好き。なので価値があると言えそう。
価値のあるものには本能も影響する

例えば、恋愛。
恋愛に関する情報って価値のあるものでしょうか。
おそらくこれも価値がありそう。
例えばモテるためにどうしたら良いか?可愛くなるにはどうしたら良いか?など。
人は子孫を残そうとする本能から人と結ばれようとするので、そのための情報はおそらく価値がありますよね。
コンプレックスの解消も価値がある
例えばニキビ。
これはコンプレックスを感じる人が多いみたいです。
なのでニキビを治せる情報というのはコンプレックスを解消し、人間的に強くなれるため価値のある情報といえるでしょう。
価値とは相手が強くなるための情報
大金があれば、裕福な暮らしができ、人として強くなれる。
モテる人間になれば求められる人となり、人より強くなれる。
映画があれば、幸福な気持ちになれ、人生を謳歌できる。
相手の人生の中でプラスの効果を与えることが正しく価値を提供すること。
まとめ
✔︎価値とはお金
✔︎価値とは本能的な欲求を満たすもの
✔︎上記に影響を与える情報は価値のある情報と言える。

コメント